食べる 見る・遊ぶ 買う

習志野・大久保で初の「観桜楽会」 音楽と屋台でにぎわう

日本大学生産工学部(以下、日大)津田沼キャンパス野外音楽堂の演奏の様子

日本大学生産工学部(以下、日大)津田沼キャンパス野外音楽堂の演奏の様子

  • 0

  •  

 「観桜楽会(かんおんがくかい)」が3月30日、日本大学生産工学部(以下、日大)津田沼キャンパス(習志野市泉町1)と、ゆうろーど大久保商店街で初めて開催された。

屋台の様子

[広告]

 第1会場の日大構内の桜の木に囲まれた野外音楽堂では、開会あいさつの後、東邦大学付属東邦中学校高校の演奏でイベントがスタートした。大久保小学校、習志野市立第二、第五、第六中学校による演奏と習志野市立第二中学が合唱を順に披露し、半円形の会場には大勢の人が集まった。観客は花咲く桜の木の下で音楽を楽しみ、拍手や歓声を送った。

 第2会場の大久保商店街内の佐藤塗装店から習志野スポーツまでの通りでは、近隣飲食店が焼きそばやブリトー、焼き鳥、もつラーメン、シューマイ、焼きおにぎり、フライドポテトなどを屋台やキッチンカーで出店。宝石すくいやガラポン、スーパーボールヨーヨーなどの露店もあった。出店した「KOHO」(御宿町)店主で大久保出身の内田康介さんは「生まれ育った大久保商店街がこんなににぎわっていることが、ただうれしい。また出店したい」と話していた。

 イベントに合わせ、すし店「酒 肴(さかな) すし 旬菜 わさび」(大久保3)では「桜鯛(ダイ)の刺し身」「桜豆腐」「桜湯葉」など桜をモチーフにした料理に「花見に定番のいなりずしを合わせた」という「桜御前」(2,200円)を当日限定で販売。客は食事や酒と一緒に楽しんだ。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース