食べる 見る・遊ぶ 買う

新習志野駅前で夏祭り 屋台にステージショー、ミニ新幹線乗車会も

昨年ステージで演舞を披露した千葉工業大学よさこいソーラン風神部

昨年ステージで演舞を披露した千葉工業大学よさこいソーラン風神部

  • 0

  •  

 「新習志野駅前夏祭り」が9月6日・7日、JR新習志野駅前広場で開催される。主催は新習志野駅前商店街。

屋台の出店の様子

[広告]

 両日、焼きそばや焼き鳥、習志野ソーセージ、もつ煮込み、かき氷、ラムネ、ビールの屋台やキッチンカーが出店するほか、ヨーヨーや輪投げなどの子ども用の縁日のコーナー、フリーマーケットや透明なボールの中から水の感触を楽しむアクアボール体験コーナーが設けられる。

 6日には「JR新習志野駅ブース」でミニ新幹線乗車会(1回300円、小学生以下の子ども限定)を開催するほか、JRバス関東の大型バス展示やグッズ販売、子ども用駅長制服着用体験会などを10時30分~16時に行う。

 特設ステージでは習志野高校バトン部、「ダブルダッチチーム’97(Kyu-Nana)」、アクロバットパフォーマンスの「Hiro&AG」が両日、登場。6日は「船橋市一輪車協会」、習志野市立第七中学校・第三中学校の吹奏楽部がパフォーマンスを披露する。「コンロ」の大道芸やプロアメフトチーム「オービックシーガルズ」専属のチアガール「シーチア」によるチアダンスも予定。7日は「千葉工業大学よさこいソーラン風神部」や津田沼高校吹奏楽部、ダブルダッチ部「跳(ぴょん)」のパフォーマンス、「ハラウ・オ・ケアラロゼラニ」のフラダンス、「和太鼓そでっ鼓連」による演奏などの演目を予定する。景品が当たる抽選会も行う。

 両日、千葉工業大学(津田沼2)の学生がボランティアとして参加。同祭りの運営をサポートする。

 開催時間は、6日=10時30分~21時、7日=10時30分~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース