0
大阪・関西万博の開幕を前に行われた、来場者を入れたリハーサルで、混雑する夢洲駅周辺。来場者からは「1時間以上並んだ」などと、待ち時間の長さを指摘する声が相次ぎ、開幕に向け課題が残されている=5日 【時事通信社】
習志野市の各高校で4月8日、入学式や始業式が行われ、帰りに定期券を購入する生徒らで京成津田沼駅には長蛇の列ができた。
習志野市の最北端から中央部を縦断するハミングロードの一部、北東側に位置する「マラソン道路」沿道の桜が現在、見頃を迎えている。
東習志野の中華料理店「東海苑」(習志野市東習志野4)が3月31日で閉店した。
「モリシア津田沼」(習志野市谷津1)が3月30日で閉館し、通算約46年間の歴史に幕を閉じた。
「観桜楽会(かんおんがくかい)」が3月30日、日本大学生産工学部(以下、日大)津田沼キャンパス(習志野市泉町1)と、ゆうろーど大久保商店街で初めて開催された。
習志野「マラソン道路」沿道のソメイヨシノや八重桜が見頃
柏が暫定3位 Jリーグ