見る・遊ぶ

習志野・芝園で地域と人をつなぐ「WOW!FES」 花火の打ち上げも

電動カート走行体験を楽しむ昨年の様子

電動カート走行体験を楽しむ昨年の様子

  • 0

  •  

 「WOW!FES(ワォ!フェス) 2025」が10月19日、習志野の中古車販売店「ガリバーWOW!TOWN幕張」(習志野市芝園)で開催される。

昨年の消防車の体験搭乗の様子

[広告]

 同店の広大な敷地を活用し、習志野市協力の下、毎年開催している同イベント。近隣企業による出展ブースやステージパフォーマンス、花火などを通じて、地域のにぎわいづくりに貢献している。

 4回目となる今回は「人で紡ぐこのまちの輪を」をテーマに掲げる。テーマは店舗スタッフの発案によるもので、「企業と地域住民がつながり、交流が広がる場を目指す」という。今年は、隣接する「カインズ幕張店」駐車場の一部も使って会場を拡大。参加団体も昨年の11団体から36団体に増え、過去最大規模となる。

 当日は、全国各地で人気を集める、ティラノサウルスの着ぐるみを着用して行うレースイベント「ティラノフェス」を開催。習志野を拠点とするアメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」の専属チアリーダー「シーチア」がパフォーマンスを披露するほか、同チームのPRブースも出展する。

 併せて、千葉市で2011(平成23)年から続くダンスバトルイベント「戦GOKU」を行うほか、電動カートで走行体験ができる移動式サーキットコースも登場。

 習志野市消防本部や習志野警察署による「はたらく乗り物」展示、千葉工業大学精密ロボット部によるロボット展示・操縦体験も実施。中国・広州汽車集団(GAC)のバッテリー式電気自動車「AION Y Plus」の日本初展示・試乗会も予定する。 習志野市やJR東日本のブース出展のほか、地域の中高生による吹奏楽演奏、地元アーティストによるライブなど、幅広い世代が参加できるプログラムを用意する。

 イベントの締めくくりには、恒例の花火ショーを行う。

 開催時間は11時~19時30分。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース