
習志野市内のラーメン店15店舗が参加するスタンプラリー「習志野ラーメンカーニバル2025」が9月1日に始まった。
2022年、「大久保・実籾ラーメンスタンプラリー」の名で京成大久保駅と実籾駅周辺の店を対象に始まった同イベント。2023年に行った「習志野ラーメンカーニバル2023」で対象を習志野市内に拡大した。
昨年は7月に始めたが今年は9月からとし、京成大久保駅周辺から6店、実籾駅周辺から6店、JR津田沼、京成津田沼、谷津エリア周辺から3店が参加する。
2023年まであったスタンプラリー参加者対象の来店特典が今年は復活。昨年まで3連覇の「麺屋時茂 京成大久保店」(習志野市大久保1)は、麺大盛りかのりのいずれか1つを無料に、「パンケ 大久保店」(大久保1)はバター、コーン、卵、モヤシ増しのトッピングのうち1つを無料に、「健勝軒 津田沼」(津田沼1)は、チャーシュー、のり、メンマのうち1つを無料に、「どろそば屋ひろし」(大久保3)はのり、味玉、大盛りのいずれか1つを無料にするなどの特典を用意する。
スタンプラリーはJR津田沼、京成津田沼、谷津周辺エリアのほか、京成大久保エリア、実籾エリアのうち、3つのエリアから最低1店舗を含む3店舗分のスタンプを集めると抽選で20人にラーメン無料券、5店舗分を集めると抽選で20人に「習志野ソーセージ」、8店舗分を集めると抽選で10人に習志野市内で利用できる商品券1万円分が当たる。
大久保エリアから参加する「戯拉戯拉(ぎらぎら)京成大久保店」(大久保3)店主の荒木康勝さんは「このイベントが、まだ食べたことのないラーメンを食べるきっかけになれば。あなたの好みのラーメンにまだまだ出合えるかも」と参加を呼びかける。
11月29日まで。