
幼児教室「ぷりずむ」(習志野市大久保2)の9周年を記念した「ぷりずむぷちマルシェ」が11月1日、「Little gem studio」(習志野市大久保2)で開催される。
同教室は1歳半から小学校入学前までの発達障害またはその疑いのある子どもを対象とした児童発達支援事業施設。同施設のコンセプトについて、代表の渡辺麻子さんは「子どもの発達をサポートするだけでなく、子育てに悩むママやパパの『心強い味方』でありたい。子ども一人一人が自分らしく安心して過ごせる場所で、誰かと比べることなく、その子らしさを大切にしながら、幸せに成長していけるよう、そっと寄り添っていく」と話す。
同マルシェではミニコンサートも行う。療育の中で音楽を取り入れている経緯から、歌や楽器演奏経験のあるスタッフが多く勤務しているため、始めは利用者だけを集めて日頃の感謝の思いを込めてコンサートを開いていたが、「インクルージョンの視点からも、当施設の活動を地域の方や子どもたちに知ってもらいたい」と思ったことがきっかけで開催するという。
普段は子どもたちに勉強や音楽を教える先生がリコーダーやクラリネット、フルート、マリンバを使い、子どもに人気の曲や大人も知っている曲まで、幅広い世代に伝わる曲を演奏する。
アロマクラフトのワークショップや雑貨やフードの販売もあり、渡辺さんは「ハンドメード雑貨やフード、親子で楽しめるワークショップなど、魅力が詰まっている。手作りのぬくもりがあり、優しい味もそろい、地域の方とも温かい交流ができる。」と話し、「子どもも大人も楽しめるマルシェ。京成大久保駅からも近いので、ぜひ気軽に立ち寄っていただければ」と来場を呼びかける。
開催時間は10時~13時。