0
立春の3日、東京都文京区の牛天神北野神社で中咲きの梅が見頃を迎えた。まだ寒さが残る中、花の香りに誘われて蜜を吸いに来たメジロのかわいらしい姿が見られた。同神社によると例年に比べると開花が遅いという。 【時事通信社】
習志野経済新聞のフリーペーパー第3弾が2月1日から、習志野市内の全てのJRの駅で入手可能になる。
津田沼駅前にある「メキシコ酒場サンズ・ダイナー」(習志野市津田沼1)が昨年販売したタコスの枚数が4万5000万枚を記録し、1月18日、店のインスタグラムで報告した。
女性のDJによるイベント「迎春婦人DJ会」が1月18日、ワイがや通り商店街にある雑貨のセレクトショップ「unite(ユニテ)」(習志野市津田沼4)で行われた。
新習志野駅にも「習志野経済新聞フリーペーパー」 市内全JR駅で入手可能に
孫氏とアルトマン氏