
「元マジシャン 現役保育士によるマジック教室」が7月5日、「セルフ喫茶ecotone(エコトーン)」(習志野市谷津5)で開催される。
当日は、「六本木マジックバートーキョー0」に2018(平成30年)年から2年間勤務経験がある、現・保育園園長の石川智昭さんが指導する。
開催のきっかけは、石川さんが「興味があってもなかなか手が伸びなかったり、何から始めればいいか分からなかったりするマジックに触れるきっかけを作りたい」と思ったこと。併せて、「マジックを見る楽しさだけではなく、披露する楽しさを地域の方や子どもたちに感じてもらいたいから」だという。
マジックの魅力について、「老若男女問わずに楽しめるのが一番の魅力。友達に披露したり、親戚の集まりで披露したり、どこで、誰に披露しても楽しめる。場の空気を変えることもできるし、コミュニケーションの一環にもなる。マジックを演じる側も、とても楽しい。見ていただいた方の驚いた顔や笑顔になる様子を見ると、とても幸せな気持ちになる、この演じる側の楽しさも含めて、マジックはとても魅力的」と話す。
「マジックは誰でも演じることができる。『難しそう』『自分は不器用だから』『絶対ばれる』といった気持ちはさておき、ぜひマジックを演じる楽しさを味わってほしい。多少の練習は必要だが、私が手取り足取り教えるので、マジックを楽しむ入り口やきっかけになれれば」と参加を呼びかける。
開催時間は10時~10時45分。対象は小学生以上。参加費は800円(プロ仕様のトランプ代込み)で、要ドリンク1オーダー。