
ゆうろーど大久保商店街(習志野市大久保1)で8月24日、「学園おおくぼ商店街夏まつり」「大久保商店街盆踊り」が開催される。主催は大久保商店街協同組合。
商店街通路の飲食店エリアは「オオクボベース」が運営する。習志野ソーセージやフライドポテト、焼き鳥、焼きそば、もつ煮、ビール、ハイボール、サワーなどを販売し、キッチンカー10台を含む45店舗が参加する。出店数が増えたことで、昨年は大久保商店街の「習志野スポーツ」から「お休み処」までだった屋台エリアが80メートルほど増えて「まいばすけっと 京成大久保駅北店」前までとなる。宝石すくいやスーパーボールの露店もある。
薬師寺駐車場に設置されるステージではオープニングイベントの打ち水から始まり、習志野学第二中学校吹奏楽部による演奏が披露される。キッズによるヒップホップダンス、チアダンス、ブレイクダンスも行われ、オービックシーガルズの専属チアリーダー「SEA-Cheer」がトリを務める。
18時からは「和太鼓 和(なごみ)」がよさこいソーラン節を演奏、踊りたい人は18時までに現地に集合すれば参加できる。18時15分からは「和太鼓 椿」が和太鼓演奏を披露する。
盆踊りは昨年に引き続き「ならしのいんせきのうた」をはじめ「炭坑節」や「マツケンサンバ」「ドラえもん音頭」「花笠音頭」「ドンバン節」などで踊る。「SEA-Cheer」も浴衣姿で参加する予定。合間にはDJ KAKIのよるMCが入り、盆踊りの中休みには、「あひるpizzaハウス」(鎌ヶ谷市)店主・ピザ回し嵐太郎(らんたろう)さんのピザ回しパフォーマンスが披露される。このほか薬師寺で浴衣の着付けが実施される。大人1,500円、子ども500円(レンタル浴衣代含む)、浴衣を持参すれば無料。
同商店街協同組合の柏木成則(しげのり)会長は「昨年より露店の出店も多く、イベントも楽しめるよう準備した。年に一回の盆踊り、ワクワクしてほしい」と話し、オオクボベース代表の銭谷雅央さんは「薬師寺のメイン会場では、キッズダンス、DJ、和太鼓に盆踊りなどで盛り上がると思う。併せて大久保商店街グルメも楽しんでもらえれば」と来場を呼び掛ける。
屋台の出店は13時~20時、盆踊りは15時~20時。