見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

習志野・谷津で谷津遊園を伝える展示上映会 写真・映像で当時懐かしむ

「谷津遊園」の当時の様子を伝える上映会

「谷津遊園」の当時の様子を伝える上映会

  • 0

  •  

 習志野市谷津に42年前に存在していた「谷津遊園」の当時の様子を伝える展示・上映会が1月31日、「ヤツカフェ」(習志野市谷津4)で開催された。主催は習志野の歴史を語る会。

会場のヤツカフェ

[広告]

 過去に市民プラザ大久保(大久保4)でも開催していた同イベント。同会がSNSなどの公募で広く谷津遊園についての情報を募ったところ、当時撮影した写真や映像が集まった。同会は、かつて谷津遊園があった谷津で開催できないかと機会をうかがっていたという。同会に所属する郷土史家・明里さんは「谷津遊園が存在した谷津での上映会開催は目標だったので実現できてうれしい」と話す。

 上映会では、公募により提供された8ミリフィルムを流した。上映中、参加者が「懐かしい」「こんなものもあったね」など目を細め談笑する様子を見られた。参加した富澤儀一さんは「家が近いので、潮干狩りの時期になると小学生などがぞろぞろと列を作って谷津遊園に向かう様子が見られた。私も子どもを連れて潮干狩りに行ったり、観覧車に乗ったり、そんな思い出がある」と当時を懐かしむ。

 明里さんは「こうした映像もあまり残っていないものなので谷津に住んでいる方にとっても懐かしい、初めて見たという驚きの声も聞けて、谷津、街をより知るいい機会になったのでは。普段は大久保で開催しているので、エリアを超えて谷津での開催は本当にうれしい。谷津でも歴史に興味がある方から続編の希望があったので引き続き企画していきたい」と話す。

 「今年は谷津遊園の開業から100年の節目でもあるので、この冬には谷津遊園の展示会第2弾を検討中」とも。「皆さんから集まった写真や思い出、映像などを展示、冊子にまとめる予定。引き続き情報提供をお待ちしている」と呼びかける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース