
「第2回ワイがや通りマルシェ」が4月19日、京成津田沼駅前広場で開催される。
「音楽の街、習志野」の中心にある「ワイがや通り」のにぎわい作りや「京成津田沼の価値を高め通りの魅力を市内外に発信する」ことを目的に開く同マルシェ。
飲食ブースに今回初出店の「ならしのクラフトビール むぎのいえ」のほか、「ブラウンサウンドコーヒー」「プルプル弁当」「普段着ワイン酒場ワイガヤ」「太郎飯店」などが出店し、焼きそば、点心、コーヒー、炙(あぶ)り焼き豚などを提供する。
物販ブースでは移動パン販売店「ひめぱん倶楽部」、クラフトバックやアクセサリーを販売する「手作り工房 門間」、生花店「ロータスブロッサム」、雑貨店「unite」などが出店する。市外から「一龍のキムチ」や、前回開催時にイベント終了時刻の1時間以上前に売り切れた「カレー食堂まほろば」も参加する。
広場には特設ステージを設け、「メロディー基金まちかど音楽会」を開催。津田沼小学校音楽部の演奏、谷津のオドライフダンススタジオのキッズダンス、ワックワークスのゴスペルなどのパフォーマンスも披露。最後は、ならしのいんせきのうたの盆踊りをチームで競う「ならしのいんせきのうた BON DANCE CONTEST2025」を開催する。
「農産物直売所3305」(津田沼市津田沼5)店主で、マルシェ実行委員長の浅利賢一さんは「1回目、大勢の人が来て盛り上げてくれたからこそ2回目ができることに感謝したい。今回は盆踊りコンテストもあるので、みんな楽しんでほしい」と参加を呼びかける。
開催時間は10時~15時。